栃木市の歯医者【小堀歯科医院】新栃木駅徒歩10分

ご予約・お問合せ(要予約制)

0282-23-2640

設備紹介

System

設備について

エピオスエコシステム

エピオスエコシステムの画像

当院では、院内感染予防対策として「エピオスエコシステム」を導入しております。

歯科の給水ユニットは、水系チューブの変質や血液の逆流などが原因で発生する細菌や微生物に汚染されています。
「エピオスエコシステム」は、薬剤を使用せず、高純度の塩と超純水だけを電気分解して殺菌した「エピオスウォーター」を生成します。院内では治療水手洗い水うがい水まで、診療室全体に「殺菌水」を使用しています。

ほとんどすべての細菌・ウィルス(MRSA・肝炎・エイズなど)を殺菌しますので、安心して治療をお受けください。

エピオスエコシステムの画面

ポイックウォーター

ポイックウォーターの画像

当院ではホームケア用品としてポイックウォーターの取り扱いを行っております。
「ポイックウォーター」とは、塩と純水を電気分解させた電解機能水です。 キャップ一杯(10cc)、15~20秒うがいすることで口腔内をたんぱく分解洗浄しながら除菌を同時に行い、歯周病や虫歯の予防をする事ができます。

お試しになりたい方、ご使用になりたい方はスタッフにお申し付けください。

こんな方におすすめします

  • お口の中がネバネバするなど不快感がある
  • 口臭が気になる
  • 虫歯を予防したい
  • 歯周病を予防したい

レーザー機器各種

小堀歯科医院で使用しているレーザー機器の画像

レーザーは、医療のほかにDVDやCDなどの電気製品や、硬い鋼鉄を切断する大規模な装置などにも広く使われています。
このようなレーザーというのは、人工的にコントロールされた“光の一種”です。
“光の一種”といっても、一言では言えない難しさ、自然の太陽光線のような強い光は強い“熱”を持ち、月の明かりのように弱い光は優しく周りを照らし出します。

当院では、「Er:YAGレーザー」「炭酸ガスレーザー」「プラズマレーザー」の3種のレーザーを導入し、適切に使い分けて治療しております。

歯科用CT(Veraviewepocs 3Df)

歯科用CTの画像

被ばく量が軽減されたCTです。
従来の歯科用エックス線撮影では、診断が困難な症例において、歯科用3次元エックス線断層撮影装置を用いることによって、より精度の高い診断が可能になり、診断精度が確実に上がります。

デジタル口腔内スキャナー(Primescan)

デジタル口腔内スキャナー(Primescan プライムスキャン)の画像

デンツプライシロナ社のデジタル口腔内スキャナー(Primescan プライムスキャン)を導入しております。
歯の細部まで精密に型取りができるため、より患者様のお口にあった技工物の作製が可能です。

ダイアグノデントペン

ダイアグノデントペンの画像

むし歯の進行状態を経時的に数値で管理できる診断機器です。
むし歯の状態をデジタルで測定することができるので、これまでの“見つけてすぐに削る治療”ではなく、“進行状況に合わせて適切な管理をする治療”を行うことができます。

院内感染予防対策について

当院では感染予防のために様々な対策を行っております。
ゴム手袋、患者様用のコップ、エプロン等は使い捨てのものを使用し、使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して滅菌を行っています。