
歯を失う原因の第一位は歯周病です。
					歯周病は初期の段階ではあまり症状もなく進行していき、歯ぐきの炎症を起こし歯の周りの骨を溶かし、やがては歯が抜けてしまう怖い病気です。
					最近では心臓病、糖尿病との関連が問題視されています。
					歯周病は数種類の細菌が関与した細菌感染症で、プラーク(歯垢)が溜まることで、歯周病の進行を招きます。細菌は次第にバイオフィルムという集合体を形成します。
					数種類の細菌の集団が集まってコロニーを形成しており、バイオフィルムは強力なバリヤーになっているので、薬も効果がありません。
					いったん出来てしまったバイオフィルムは歯磨きでは除去出来ません。

当院では重度⻭周病に対する効果を国が認めたブルーラジカルP-01治療を導⼊しております。
治療後も専⽤アプリペリミルを使⽤し、治療後の経過確認からフィードバックまで⾏っております。
ブルーラジカルP-01は⻭周ポケットを優位に減少させることを治験で証明し、重度⻭周病に対する効果を国が認めた⻭周病治療器です。
3%の過酸化⽔素と405nmの⻘⾊レーザーを同時に照射させラジカル殺菌技術により、⾍⻭菌、⻭周病を引き起こす⼝腔細菌を99.99%殺菌します。
殺菌をしながら超⾳波振動による⻭⽯除去が同時に⾏える世界初の技術です。
外科⼿術が必要だった重度⻭周病患者様にも、レーザー治療で切らない、⻭を抜かない、できるだけ負担の少ない治療を提供が可能となりました。※症例によります。

当院では「ペリミル」というアプリを使⽤し、⻭周病治療のアフターフォローを⾏っております。
治療後12週間を焦点に、チェック機能やアドバイス機能を持ったアプリで患者様と⻭科医院とで管理します。